おおまかな回収手順は、当協会ホームページ「
リサイクルの手順」でご確認ください。
廃棄するパソコンのメーカーに回収の申込みをします。なお、各メーカーの回収申込窓口については、各社のホームページや製品に同梱されるマニュアル、チラシの他、当協会ホームページ「
メーカー窓口一覧」や小冊子でも公表しています。
PCリサイクルマーク(Q4-5参照)の付いていないパソコンの場合は、回収・再資源化料金を支払う必要があります。
メーカーに申し込むと振替用紙が送付されてきます。支払方法は、郵便局での振替(参加メーカー全社が採用)のほか、各社指定の方法(銀行振込、クレジット決済、コンビニエンスストア決済など)で行うことができます。(支払方法については各メーカーにご確認ください)
PCリサイクルマークのついていないパソコンの場合は、回収・再資源化料金の支払後、数日するとエコゆうパックの専用伝票が送られてきます。マーク付きのパソコンの場合は、回収・再資源化料金を支払う必要がないため、申込みをするとすぐにエコゆうパック伝票が送られてきます。
エコゆうパック伝票には、既にお届け先やご依頼主の欄は印字されていますので、改めて記入するものは一切ありません。パソコンを梱包し(厚手のポリ袋など、簡易な梱包で構いません。)、エコゆうパック伝票を見やすい場所に貼ってください。
戸口集荷を希望する場合は、エコゆうパック伝票に記載されている連絡先に連絡して集荷日及び時間帯を決めると、その日時に集荷されます。なお、郵便局の窓口営業時間は、「
ゆうびんホームページ郵便局検索システム」を検索することで確認できます。
エコゆうパック伝票を貼付したパソコンを郵便局※1に持ち込むこともできます。
輸送状況は、ゆうびんホームページで、お客様控えに記載されている問合せ番号を検索することで調べることができます。
※1 郵便局に持ち込む場合は小包窓口での受付となります。なお、「コンビニエンスストア」・「郵便切手類販売所」・「簡易郵便局」・「郵便局以外のゆうパック取扱所」では受付しておりません。