一般社団法人 パソコン3R推進協会

事務系PCリサイクル

不用なパソコンは、宅配便で回収致します

パソコンはダンボール梱包してください。宅配便で回収します。

  • STEP1 インターネットで見積・契約 見積り 契約 STEP2 お客様がデータ消去 STEP3 お客様がダンボール梱包 専用宅配伝票貼付け STEP4 認定輸送業者が宅配便で回収金属やプラスチック資源に再生 STEP5 ご請求 STEP6 報告書を発行

当協会(PC3R)はパソコンメーカーの業界団体として環境省の産業廃棄物広域認定を受けています。
広域認定によるパソコンリサイクルでは産業廃棄物管理票(マニフェスト)は不要です。

産業廃棄物広域認定について

事業系PCリサイクルの手順

お客様

1. 見積・ご契約

見積・ご契約

見積ご依頼、ご確認、ご契約はインターネットでお願いします。ご契約はWeb上での電子承認です。

見積書 サンプル (PDF)

契約書 サンプル (PDF)

2. データ消去

データ消去

お客様がデーター消去してください

データ消去について

3. 梱包

梱包

当協会指定の宅配便で輸送するため、お客様が1台ずつダンボール梱包をしてください。
梱包表面の見やすい場所に当協会から郵送された輸送伝票をA4サイズのまま貼り付けてください。

梱包のしかたについて

パソコン3R推進協会

4. 回収・再資源化処理

回収・再資源化処理

当協会指定の、広域認定の輸送業者が宅配便で回収します。
梱包、及び輸送伝票の貼付後、輸送業者に希望回収日を連絡してください。輸送業者が回収に伺いますので、廃棄するパソコンを引き渡してください。

回収した機器は広域認定の再資源化処理施設で物理的に破壊して、金属やプラスチック等の有用な資源に再生します

5. ご請求

ご請求

請求書を発行します。
(請求書はWeb上でのPDF閲覧となります)

請求書 サンプル (PDF) 

6. 報告書発行

報告書発行

完了報告、廃棄証明となる資産滅却報告書を発行します。
(報告書はWeb上でのPDF閲覧となります)

資産滅却報告書 サンプル (PDF)

WEB上で閲覧いただくPDF文書は必要に応じて印刷、ダウンロードいただけます。

当協会は「事業系PC小口回収スキーム」に参加するパソコンメーカー約30社に代わり、業務でご使用済みのパソコンをリサイクル(再資源化)します。

お申込みは当協会が回収するメーカー一覧へ

(見積のご依頼もこちらへお進みください)

当協会会員メーカーの事業系窓口一覧

【お問い合わせは】

一般社団法人パソコン3R推進協会内 事業系パソコンリサイクルセンター

[お問合せ] (24時間)お問い合わせフォーム

ページトップへ戻る